« 新規抗うつ薬ミルタザピン(レメロン/リフレックス)① | メイン | 精神科薬物療法に対する猫山司のスタンス »

ふみまろさんへの回答

応援クリックよろしくお願いしますメンタルヘルスブログランキング 現在652位↓↓

双極性障害の治療方針に関してふみまろさんからいただいていた質問に対する回答です。
ふみまろさんのブログのコメント欄に回答したのですが、字数制限のために受け付けられなかったので、このブログのエントリーに回答(らしきもの)を掲載させていただきます。

拙ブログにコメント・ご相談をいだたいてから時間がたってしまい申し訳ありませんでした。
ここまでの記事を読ませていただいた感想と、あとは少し回答じみたものを。

まず、「双極性障害というのは脳の病気だから薬を中心とした治療」がよいのでは、というふみまろさんの持論は正しいと思います。
ただ、脳の活動に影響する要素は薬だけではないことには留意すべきでしょう。

少なからぬ患者さんは、精神的なストレスを契機として精神疾患を発症したり、症状が増悪したりします。
つまり、環境因子が、そしてそれをどの程度のストレスと感じるかが(つまり「認知」ということになるのでしょうか)、「脳の病気」に影響を及ぼすわけです。

逆に言えば、環境調整や、ある種の精神療法が、症状を改善させたり、安定させたりする可能性は否定できないでしょう。

なので、主治医氏がそのような意味で「生き方について考え」ると言ったのであれば、私もそれはまあそうかなと思います。
ブログを拝見する限りはふみまろさんは既にラピッドサイクラー化してしまっているようなので、薬物療法に関しても主治医氏の意見は正しいと思います。

ただし、教科書的に正しい治療方針が常に実臨床にそぐうかと言えば、答はノーです。


1) このご時世、パフォーマンスの悪い従業員を気長に雇ってくれる職場は多くはありません。確かに「仕事がすべてではない」のかもしれませんが、職を失うリスクや、それが病状に及ぼす影響について、先生はどのようにお考えですか?

2) 解雇になったら収入源を失うわけですが、そうなったらどのように暮らしていけばよいのでしょうか? 障害年金ですか? それはいつから、いくらもらえるものですか?

3) 職を失うことによる自己評価、家族の評価、社会的評価の下落や、それによる病状悪化のリスクについてはどのようにお考えですか? 私の認知の問題でしょうか?

4) 先生のご指導に従って、仕事を辞め、生き方を改め、治療に専念したら病気は治りますか? 治るとしたらどれくらいかかりますか? 治らなかったとしたら、逸失利益を賠償してくださいますか?


といった質問を主治医氏にしてみることをお勧めします。
もちろん、そもそも答えられるはずがない意地悪な質問で、聞き方次第では脅迫ともとられかねないものです。
しかし、おこがましくも患者さんの「生き方」に対して口を出すのならば、この手の質問に対して一定の答は用意しておくべきでしょうし、患者さんの生活を守る現実的な方策についても通じているべきでしょう。

主治医氏がどう答えるか、どう答えないかが、彼の技量を評価し、転院を考える検討材料のひとつになるような気はします。



>>>「メンタルクリニック.net」トップページへ

コメント (3)

大変ご丁寧なご指導ありがとうございます。
私の言わんとしているところを的確に理解してくださっておられて感動しました。
この病院に対しては、リチウムの血中薬物濃度を測らないことや処方箋を出さない院内処方をしていることなど、不信感が募っています。猫山先生のご意見を参考にして今後の方針を決めたいと思います。
ただ、今、仕事が最盛期を迎えこんな時間まで(まもなく3:00am)デスクワークをしている状況ですので大きな動きは出来ません。
またご相談させていただくことがあるかもしれませんが、その際はよろしくおねがいいたします。
本当にありがとうございます。

さくら:

はじめまして さくら(59歳)です。
検査で狭心症と分かり 狭心症の薬があわず
今 安定剤(メディーピース)を服用中です。
2ヶ月になります。朝夜1錠 (最初の一ヶ月は1錠)
いろんな副作用があって医師(循環器)に相談しましたが
更年期障害とかたずけられ 今になってこの薬の
副作用だったと きずかされました。
医師に止めたいと相談しましたが
体が安定しているのだから飲みなさいととりあってくれません。
副作用と思われる症状
腹痛 口が渇く 発汗 振るえ感 気持ちの不安定
不安 胸のつまり 発熱(37度くらい) 脱力感 など
 もう少し早く自分でしらべれば よかったのですが
狭心症が怖くてのみつずけてしまいました。
1週間前に 医師より 狭心症ではないと言われ
うれしい半分 この薬が止められないのは苦痛です。
どうやって止めていったらいいのか悩みながら
飲まずにおれない状態で この先また増えていくのではないかと 心配です。
アドバイスをどうぞよろしくお願いいたします。

引きこもりの人が行く病院は心療内科でいいのでしょうか?

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

2009年07月19日 23:25に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「新規抗うつ薬ミルタザピン(レメロン/リフレックス)①」です。

次の投稿は「精神科薬物療法に対する猫山司のスタンス」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。